こてつの現状

こんにちは(^O^)  うめです!!

昨日は急に冬に逆戻りで寒かったー。涙

雨もずっとふってたしねぇ。

桜の花の心配をしてたけど

案の定、昨日の雨もあり

 葉桜になってきてたよ。(・_・;)

宇都宮市はこんな感じだけど那須の方とかはこれから開花するところもあるみたいよー!!

また桜を見に行くなら北の方へドライブがてら

行って来ます♪

ただねー、週間天気みたら

 なんと、金曜土曜はこの気温!!

恐ろしい・・・・・

いつもならGW辺りにこの気温なのにねぇー。

今年は桜が咲く時期に、真冬の寒さになったから

桜の開花は遅れたけれど

夏日が来るのは早い年みたいだね。

へんなのー。( ̄д ̄)

さて、金曜に

 こてつの病院へ行って来ました!

センベルゴ(糖尿病治療薬)が毎日投与から2日に1回の投与になったので

経過の数値を測るためです。

あの結果待ちは自分の事の様にドキドキしたよー。(>_<)

先生の説明だと

「こてちゃん、寛解数値だよ!

薬を辞めていい数値!!

けれど急にピタっと薬をやめるのも不安だろうし

食事療法が難しそうだから

とりあえず3日に1回の投与で様子見てみようか?」

とのこと。

毎回言うけども、薬代は本当に高いけど

本当に良く効くいい薬なんです!!

けれど糖尿病だからって全員使えるかっていったらそうじゃない。

尿にケトンが出ている子には使用できないみたいです。

うちはインスリン注射も撃っておらず、

尚且つ尿からケトンがでていないから使用できたので

たまたまラッキーな事でした。

こてつみたいな症状の子は「ハッピー糖尿病」って

呼ばれているんだってさ。

こてつの様な子でもセンベルゴ使っている間にケトンが出てきてしまう子も

中にはいるみたいだし。涙

使用して見ないとなんともね・・・・

3日に1回になったので日曜、月曜と薬をあげてません。

これで副作用の下痢も止まるといいのだけど・・・・

今回念のために整腸剤はもらってきました。

センベルゴを2日間あげていないのと

整腸剤のおかげで、びちゃびちゃの下痢ではなくなったようでした♪

まだうんちも様子見段階だけどもね!

また今あるお薬がなくなったら

こてつの数値測定へ行ってくる予定です。

薬代が今までの3分の1になったのは本当にありがたい!(T_T)

まだセンベルゴ自体、ここ数カ月に新薬として出たばかりで

糖尿病でも使っている子も少ないから

寛解といわれても薬を止めたらまた数値があがるかもしれないし

まだ現段階だと、うめは半信半疑の状態です。

「センベルゴ使ってこんな症状の子もいるよ?」って

実例がまだまだ少ないからねぇ・・・・

そう考えると、こてつはこの先センベルゴを使う子達の症例の一つに

なったのね♪

あくまでもうちの場合としていえる事ですが

お役に立てると嬉しいです。

うちもまだまだセンベルゴ投薬するだろうけどもね。(^^;)

さ、今日からまたお仕事。

もうGWが待ち遠しくてしょうがない!!

たぶんGWは草むしりしてると思う。笑

すでに庭の草むしり、数回やってます。

またここから秋までうめの草むしり生活が始まるわ。

今日もゆるーく頑張りましょうヽ(^。^)ノ